当社のオフィス清掃・事務所の日常清掃サービスに関するよくある質問をまとめました。ここにない質問やご相談はお問い合わせください。
Q. オフィス清掃はどのような内容を頼めますか?
事務所の掃除機掛け、会議室や応接室の掃除、エレベーターや通路のモップ掛け、トイレ清掃、駐車場や入口周辺の清掃など、さまざまな清掃メニューをご用意しています。
また当社では実際の現場を見せていただき、お客様のご要望お聞きした上で必要な清掃メニューのご提案もしております。
Q. オフィス清掃は週に何回から依頼できますか?
ご利用頻度はお客様と打合せの上、決定しております。「月曜~金曜の平日毎日」や「週に1・2回」などオフィスの状態やお客様のご希望・ご予算にあわせてさまざまです。
Q. オフィスに併設する工場や倉庫の清掃も頼めますか?
はい、可能です。工場や物流倉庫はもちろん、さまざまな形態の事業所に対応可能です。
Q. 始業前の清掃をお願いできますか?
はい、可能です。始業前の早朝、終業後の夕方、就業中の日中など会社ごとに異なる時間に対応しています。
また「食堂の清掃は昼休憩までに終わらせてほしい」「事務所の清掃は昼休憩中に入ってほしい」など清掃場所ごとの時間帯希望もご相談いただけます。
Q. 営業時間外に清掃をお願いするなら、事務所の鍵はどうすればよいですか?
お客様ごとに鍵の管理方法は異なります。打合せ時に相談いたします。
Q. 清掃会社へ委託するか自社で清掃スタッフを雇用するか迷っています。
まずはご質問のみ、見積り依頼などお気軽にご相談ください。日常清掃を委託される場合の説明やオフィス清掃プランをご提案します。お客様にとってどちらが最適かご検討ください。
委託・雇用それぞれにメリット/デメリットがあります。よければこちらの記事もご参考になさってください。
Q. 事務所内には機密情報も多く社外の人を入れるのは不安。どんな方が清掃に来ますか?
当社が直接雇用する清掃スタッフがお伺いします。スタッフには情報の取扱い・マナー・清掃業務などの研修を実施しています。お客様の会社で見聞きした情報の取扱いにはしっかり注意を払っております。
事務所を除く共用部分のみの清掃や、比較的パソコンや書類などの情報が閉じられている時間帯(休憩時間や始業前など)に清掃をすることもご提案しています。打合せ時にご相談ください。
Q. 1日だけオフィス清掃をお願いできますか?
申し訳ございません。オフィスの日常清掃サービスは、日頃から継続的にオフィスを清潔に保つことを目的としているため、一度きりのご利用は承っておりません。
日常的に作業できない箇所の清掃や、徹底的な清掃(機械による洗浄や床ワックス掛け、エアコン洗浄など)のご希望はご相談ください。
Q. 清掃用具の準備はどうすればよいですか?
お客様のオフィスにある道具をお借りする場合/当社で準備する場合があります。洗剤など消耗品の補充に関しても、事前の打合せで決定します。
なお、どちらの場合もお客様のオフィス内に清掃用具を置かせていただきます。ご協力をお願いします。
Q. オフィス清掃の料金を教えてください。
オフィスの状態・広さ・清掃メニューなどにより料金は異なります。当社では、お客様ごとに適切な清掃プラン・料金をご提案するため、実際の現場を見せていただき打合せの上でお見積りをしております。まずはお問い合わせください。【相談・見積り無料】
Q. 問い合わせしてから清掃開始までの流れを教えてください。
お問い合わせいただいた後、現地下見・ご要望など打合せした後にオフィス清掃プラン・見積りをご提案します。内容にご納得いただけましたら、ご利用申込みをいただきオフィス清掃を開始します。