初めて清掃会社にオフィス清掃の外注をお考えの方、料金について不安はありませんか?清掃会社の料金体系は清掃会社によって様々で、ホームページなどに基本料金が提示されていてもそこに含まれる内容は清掃会社によって異なります。ここでは清掃会社の料金体系をいくつかのパターンにわけて比較していきますので、清掃会社選びの参考にしてみてください。
まず大きくわけて固定プランありと固定プランなしという2つのパターンがあります。
固定プランあり
清掃内容・清掃場所の広さ・清掃にかかる時間などをふまえて清掃会社がいくつかのプランをあらかじめ準備しているパターンです。プランごとに料金が決まっていて、ホームページやチラシなどに金額が公開されていることも多いので、問い合わせをしなくても料金がわかるというメリットがあります。しかしプランが定まっているため、清掃メニューの過不足など融通が利かない場合もあります。必要のない清掃メニューがセットされていて外せないという可能性があるのがデメリットです。
メリット:問い合わせをしなくても料金がわかる
デメリット:清掃メニューの融通が利かない場合がある
固定プランなし
あらかじめ準備された固定のプランがなくて、必要な清掃メニューを1つずつ選んで組み合わせていくパターンです。清掃会社の担当者が直接現場を訪れて広さや状態を目で見て確認したり、依頼者からのヒヤリングによって詳細な希望・要望を聞いたりして見積りを出します。問い合わせをしてみないと金額がわからないというデメリットはありますが、より詳しく、それぞれの会社に合った内容の清掃を提供してもらえるというのは大きなメリットです。
メリット:より詳細な希望に合った清掃メニューを依頼できる
デメリット:問い合わせをしてみないと料金がわからない
どちらも清掃内容・清掃場所の広さ・清掃にかかる時間等をふまえた料金となっていますが、実際の作業場所の状態を目で見て確認したり、具体的な内容を想定して見積りを出す固定プランなしパターンのほうが安心感はあります。固定プランありの場合、その場所の状況・従業員の人数や動きによって、広さから想定していた清掃時間をはるかに上回ってしまうということがあり、その場合急遽プラン変更となるという可能性も考えられます。
双方メリット・デメリットがありますので、ご自身の会社にとってよりメリットが大きいと感じられる方を選択すると良いでしょう。
次に月額(月ごとの固定料金)と1回あたりの固定料金という2つのパターンについて比較します。
月額(月ごとの固定料金)
月ごとの固定金額が定まっていて、毎月利用回数に関わらず同じ金額を支払うパターンです。祝日や夏期休暇などで会社の稼働日数が少なく、それに伴い清掃日数が少なくなった月も同じ金額を支払う必要があります。
メリット:毎月支払い金額が固定なので、予算管理がしやすい
デメリット:清掃日数が多くても少なくても毎月同じ金額を支払わなくてはならないので、損得を感じることがある
1回あたりの固定料金
清掃1回あたりの固定料金が決まっていて、毎月利用した回数分を支払うパターンです。利用回数により支払う金額が異なります。
メリット:利用回数によって金額が決まるので、支払い料金が明瞭
デメリット:毎月支払金額が変動するので、予算管理が面倒
〇実際の支払金額の比較例
例① 清掃日数が22日の月の支払い
月額100,000円の場合 100,000円
1回あたり5,000円の場合 110,000円
例② 清掃日数が17日の月の支払い
月額100,000円の場合 100,000円
1回あたり5,000円の場合 85,000円
この例で言うと、清掃日数が22日の月は月額(月ごとの固定料金)のほうが安価で、清掃日数が17日の月は1回あたりの固定料金のほうが安価になっています。清掃頻度やそれぞれの金額によってどちらがお得か異なってくるので、ご自身の会社のプランに当てはめて、メリット・デメリットと併せて検討しましょう。
最後に基本料金にすべて含まれるパターンと基本プラン+別途料金という2つのパターンについて比較します。
基本料金にすべて含まれる
提示された基本料金にすべてが一式として含まれているパターンで、後から追加料金がかかることはありません。
すべて含まれるため、会社によっては必要のないものまで含まれている場合があります。例えば、「清掃道具は自社でも所有しているが、清掃会社が一律で用意してくれてその料金が含まれている」といった場合などです。しかし、追加料金が一切ないのは安心材料となります。
メリット:追加料金がなく安心
デメリット:会社によっては必要のないものの料金が含まれている場合がある
基本プラン+別途料金
基本料金があり、それに追加で別途料金がかかるものがあるパターンです。
追加料金の一例としては、
・オプションの清掃メニュー
・スタッフの交通費、駐車料金
・掃除道具のレンタル
・洗剤などの消耗品
・深夜・早朝料金
・休日料金
といったものがあげられます。
清掃会社によって何が基本料金に含まれているか異なるので確認しておきましょう。まれに年会費や入会金が必要な清掃会社もあります。
必要なものだけを加算するので無駄が省けるというメリットはありますが、ホームページなどに記載されている基本料金が安価でも、必要なものを加算していくと思いのほか高額になることもあるので事前確認が必要です。
メリット:必要なものだけを追加するので無駄なコストが省ける
デメリット:追加料金が多いと思いのほか高額になることもあるので事前確認が必要
このように清掃会社によってオフィス清掃の料金体系は様々ですが、それぞれのメリット・デメリットをわかりやすく比較してみました。初めてのオフィス清掃の外注で清掃会社の選択に悩まれている方の手助けになれば幸いです。
しかし、清掃会社の選択で迷うのは料金体系だけではありませんよね。サービス内容、信頼度など考えることはほかにもたくさんあってまだまだ悩まれている方もおられるでしょう。
当社では、そんなお悩み解決に役立つコラムやお得な情報をメールマガジンで配信しております。清掃による職場環境向上の参考に、ぜひメルマガ登録よろしくお願いします。
関連情報・コラム |
日常清掃を外部委託するにあたって知っておきたい【清掃業者の選び方】
日常清掃の依頼先はどう選ぶ?「法人」と「個人」【日常清掃のハテナ】
オフィス清掃ご利用例・ご利用者の声